
ファイナンスリースとは?
ファイナンスリースとは、リース会社が企業に代わって機械設備等を購入して、リース会社が企業に貸し出しをする契約です。
リース期間中、機械設備等の購入価格・金利・税金・保険料などを含めたすべての代金をリース料という形で企業がリース会社に支払います。
ファイナンスリースのメリット
多額の導入資金が不要
一般的に自社で機械設備等を導入する際、購入費用として多額の資金が必要になりますが、ファイナンスリースを利用すれば機械設備等はリース会社が購入してくれるので、まとまった資金を用意する必要がなくなります。

金融機関から借入枠を使わずにすむ
上記のメリットにより、金融機関から資金調達をしないことで、借入枠を温存することができます。
購入・維持に係る手続きの簡略化
機械設備等の購入手続きや、固定資産税の納付、各種保険の手続きなどをリース会社が行ってくれるため、事務負担の軽減に繋がります。
ファイナンスリースのデメリット
総額が高くなりやすい
リース料の内訳には、当然、リース会社の利益も含まれます。よって自己資金で購入する場合に比べ、総額は高くなってしまう傾向にあります。
中途解約ができない
原則、リース期間中は途中で解約することができません。法的形式上では解約可能であっても、解約時に多額の違約金を支払う契約となっていることが多く、実質的に解約ができない取引となっています。
