資格取得の通信講座で有名な「フォーサイト」が、ついに中小企業診断士の講座も開設しました。
「フォーサイト」の教材にはどのような特徴(メリット・デメリット)があるのか、評判や口コミとともに見ていきましょう!
「フォーサイト」の特徴
「フォーサイト」は資格試験の通信教育・通信講座を取り扱っていることで有名ですが、中小企業診断士の講座も開設され、人気講座の1つとなっています。


メリット①:テキストがフルカラーで分かりやすいイラストも多様
中小企業診断士試験に限らずですが、試験勉強においてインプットのしやすさは非常に重要になってきます。
特に試験範囲が広い中小企業診断士では、1つや2つ苦手な科目が出てきます。
そこで難しい用語が並んだテキストを見ても、頭に入ってこず、最悪の場合は勉強を挫折することになりかねません。
その点、「フォーサイト」ではフルカラーのテキストを使用し、知識・記憶の定着を手助けてくれます。
また、最近の試験問題の傾向として、表面的な暗記や理解では解けない問題が増えています。単語をただ覚えるだけではなく、中身をよく理解しながら学習する必要があります。
従来の文書型テキストでは、本質を理解しづらく、難化傾向にある中小企業診断士試験には対応できません。
「フォーサイト」の中小企業診断士試験対策のテキストは、文書に加えて図表やイラストを使って丁寧に解説されていて、本質を理解できるような作りになっています。

メリット②:過去問題集は左ページが問題/右ページが解説
フォーサイトの過去問題集は左ページに問題、右ページに解答・解説というページ構成になっています。
問題を解いたあとにページをめくる煩わしさが軽減され、効率よく学習することができます。
目隠しシートが付属していますので、問題を解く前に解答や解説を見てしまうこともありません。

メリット③:インターネット学習システム「道場破り」でeラーニングが可能
インターネット学習システム「道場破り」とは、「フォーサイト」が特許を持つ完全オリジナルのeラーニングシステムです。
パソコン・タブレット・スマートフォンがあれば、好きな時間・好きな場所で学習が進められます。
また、「いつ・何の科目を・どのくらい視聴したのか」という受講記録をつけることもできるので、自分の学習を振り返ることができ、これだけ講義を受けた!という自信にもつながります。

さらに、「道場破り」には、テキストで学習した後に基本知識の定着度をチェックできる「確認テスト」があります。
確認テストは○×クイズ形式なので、手軽にゲーム感覚で挑戦できます。
メリット④:一次試験の全科目が揃ったバリューセットのほか、1科目ごとの単科講座が受講できる
一次試験合格に必要なインプット・アウトプット教材を一通りカバーした「バリューセット」がスタンダードな教材ですが、「フォーサイト」では、なんと1科目ごとの単科講座も用意されています。
つまり、既に一次試験の科目合格をしている人にとっては、受講費用が無駄にならないということ。
ほかにも「どうしても苦手な科目があり、独学では厳しい」といった悩みを抱えている人も、苦手な科目だけ選んで受講することが可能です。

メリット⑤:通信講座なので価格は抑えられている
ここも通信講座ならではのメリットですが、価格が非常に抑えられています。
価格は「バリューセット」か「単科講座」かで分かれており、
「バリューセット」(一次試験全科目)が合計82,320円(税込・送料別)
30万円程度する資格予備校に比べて安いのはもちろん、テキストや問題集を自分で揃える費用を考えると、低めの値段設定と言えるでしょう。
また、「単科講座」(科目ごと)の価格は11,760円/1科目(税込・送料別)
となっています。こちらも、自分で教材を揃えるコストを考えると、決して高い価格ではありません。むしろ安いと言えるでしょう。

-
-
【徹底比較】中小企業診断士の通信講座(オンライン学習サービス)はどこがオススメなのか?【ランキング】
中小企業診断士の通信講座(オンライン学習サービス)は複数ありますが、結局どこのサービスを使ったら良いのか迷ってしまいますよね? そこで、『中小企業診断士スタディ・ラボ』では各教材の「①価格面」、「②2 ...
デメリット①:中小企業診断士の講座は提供されて間もない
「フォーサイト」自体は歴史と実績があるものの、中小企業診断士試験の講座は2018年できたばかりです。
そのため、教材についてはブラッシュアップの余地がある可能性もあります。
しかし、下記の評判を見る限りでは教材に対しての不満はそこまで見られません。
デメリット②:二次試験の講座がない
上記のデメリット①にも関係しますが、まだ提供を始めたばかりなので、二次試験の講座・教材がありません。
そのため、ストレート合格を目指す人や一次試験に合格できた人は、二次試験に向けて他の講座・教材を探すことになってしまいます。
「フォーサイト」の評判・口コミ
やはり気になるのは実際に使ってみた人の感想。
そこで、ユーザーの評判・口コミをまとめてみました!





以上のような評判・口コミが見受けられました。
中小企業診断士の講座としてはまだまだ実績が少ないですが、「フォーサイト」の実績を鑑みると期待ができそうです。
「フォーサイト」はこんな人にオススメ!
今までの特徴・評判・口コミを考慮すると、「フォーサイト」はこんな人にオススメできます!
- ほかの資格でフォーサイトの教材を使い、気に入った人
- サンプルテキストや講義を見て、自分と合いそうな人
- 科目合格をしていて、残りの科目に集中して勉強したい人
上記に該当する人は、「フォーサイト」をオススメします!

