A 経済学・経済政策

「国民総所得(GNI)」の定義や国内総生産(GDP)の違いを学習しよう

A経済学経済政策

アウル先生
今回は中小企業診断士試験の「経済学・経済政策」から『国民総所得(GNI)』について説明するよ!

国民総所得(GNI)とは?

国民総所得(GNI:Gross National Income)とは、ある国の国民が一定期間内に生産したモノ・サービスの付加価値の合計額のことです。

アウル先生
以前は国民総生産(GNP:Gross National Product)という指標が使われていたけど、現在ではこの国民総所得(GNI)が使われているよ。

国内総生産(GDP)との違いは?

トラ丸
国内総生産(GDP)と文字も意味もなんだか似てる気がする…何が違うんだろう?

国内総生産(GDP)国民総所得(GNI)は似ていますが、定義が少し違います。

まず、国内総生産(GDP)は“国内”なので、日本企業が海外支店等で生産したモノやサービスの付加価値は含みません。

一方、国民総所得(GNI)は“国民”のため、国内に限らず、日本人(日本企業の海外支店等)の所得を含んでいます。

アウル先生
国内総生産(GDP)と国民総所得(GNI)の関係を式で表すと、次のようになります。
国民総所得(GNI)国内総生産(GDP)+海外からの所得-海外への所得
(※)所得:賃金、利子、配当等

当サイトの人気記事

比較ランキング 1

中小企業診断士の通信講座(オンライン学習サービス)は複数ありますが、結局どこのサービスを使ったら良いのか迷ってしまいますよね? そこで、『中小企業診断士スタディ・ラボ』では各教材の「①価格面」、「②2 ...

スタディング(STUDYing)アイキャッチ 2

中小企業診断士試験をはじめ、多くの資格試験受験者の間で注目を集めているオンライン学習教材が「スタディング(STUDYing)」です。 数あるオンライン学習講座の中でも、どうしてここまで人気が出ているの ...

診断士ゼミナール 3

中小企業診断士試験のオンライン講座の中でも、比較的人気の高い「診断士ゼミナール」! 他のオンライン学習サービスと一体なにが違うのか? その特徴(メリット・デメリット)・評判・口コミを探っていきます。 ...

-A 経済学・経済政策
-,

© 2024 中小企業診断士 スタディ・ラボ Powered by AFFINGER5