E 経営法務

「株式会社の特徴」について学ぼう

経営法務

アウル先生
今回は中小企業診断士試験の「経営法務」から『株式会社の特徴』について説明するよ!

株式会社の特徴とは?

会社には、「株式会社」、「合同会社」、「合名会社」、「合資会社」などの形態があり、それぞれに特徴があります。今回はその中でも「株式会社」の特徴を見ていきます。

間接有限責任

株式会社の出資者責任は、間接有限責任となっています。

間接有限責任とは、出資者(株主)が出資した範囲内においてのみ、限定的に責任を負うことです。例えば、会社が倒産してしまった場合、債権者に対して株式や企業の保有資産の範囲内で責任を負えば済むことになります。

このため、出資に対するリスクが軽減され、多くの出資者(株主)から出資が受けられることに繋がります。

経営と所有の分離

株主(特に大企業において)は、その企業の経営に係る知識・能力を有しておらず、経営に参画することも難しいケースが多く存在します。

そこで、その株式会社の経営を「株主総会、取締役、取締役会、監査役会などのさまざまな機関」に任せて合理化を図っています。

このように、経営する側(株主総会、取締役など)と所有する側(株主)が分かれていることを“経営と所有の分離”といいます。

アウル先生
中小企業においては、経営陣が株主となっていることが多いので、必ずしも経営と所有が分離しているわけではありません。

株主と株式

株式会社の資本は、譲渡可能な株式という形で管理・運営されています。また、株式会社への出資者は株主と呼ばれます。

株式を所有すると、原則、株主総会で議決権(決議に参加して票を入れることができる権利)を行使することができるようになります。

トラ丸
だから株式をたくさん持っている人は、経営に関する発言権が強くなるんだね!

当サイトの人気記事

比較ランキング 1

中小企業診断士の通信講座(オンライン学習サービス)は複数ありますが、結局どこのサービスを使ったら良いのか迷ってしまいますよね? そこで、『中小企業診断士スタディ・ラボ』では各教材の「①価格面」、「②2 ...

スタディング(STUDYing)アイキャッチ 2

中小企業診断士試験をはじめ、多くの資格試験受験者の間で注目を集めているオンライン学習教材が「スタディング(STUDYing)」です。 数あるオンライン学習講座の中でも、どうしてここまで人気が出ているの ...

診断士ゼミナール 3

中小企業診断士試験のオンライン講座の中でも、比較的人気の高い「診断士ゼミナール」! 他のオンライン学習サービスと一体なにが違うのか? その特徴(メリット・デメリット)・評判・口コミを探っていきます。 ...

-E 経営法務
-,

© 2024 中小企業診断士 スタディ・ラボ Powered by AFFINGER5