B 財務・会計

「利益差異分析(予算差異分析)」を使って計画が達成できない原因を究明しよう

財務会計

アウル先生
今回は中小企業診断士試験の「財務・会計」から『利益差異分析(予算差異分析)』について説明するよ!

利益差異分析(予算差異分析)とは?

当初に計画していた利益と、実際の利益が異なっていた場合、何が原因で異なってしまったのかを分析することです。

利益差異分析は、収益項目費用項目に分けて考えていきます。

収益項目:売上高差異分析

計画していた売上高と、実際の売上高の差異を分析します。

売上高差異は、さらに数量差異価格差異に分けて捉えていきます。

トラ丸
【売上高=数量×価格】と考えておけば分かりやすいね!
売上高差異=実際の売上高-計画売上高
売上高差異数量差異価格差異
数量差異=(実際の販売数量-計画販売数量)×計画販売価格
価格差異=(実際の販売価格-計画販売価格)×実際の販売数量

費用項目:費用価格差異

予定していた費用と、実際の費用の差異を分析します。

費用分析では、数量差異単位あたりのコスト差異に分けて捉えていきます。

アウル先生
【費用=数量×単位あたりのコスト】と考えておくと良いよ!
費用差異=実際の費用-計画費用
費用差異数量差異単位あたりのコスト差異
数量差異=(実際の販売数量-計画販売数量)×単位あたりのコスト
単位あたりのコスト差異=(単位あたりの実際のコスト-単位あたりの計画コスト)×実際の販売数量
トラ丸
こうやって「収益と費用」⇒「数量と価格」と分解していくことで、計画の達成(未達成)要因が見えてくるんだね!

当サイトの人気記事

比較ランキング 1

中小企業診断士の通信講座(オンライン学習サービス)は複数ありますが、結局どこのサービスを使ったら良いのか迷ってしまいますよね? そこで、『中小企業診断士スタディ・ラボ』では各教材の「①価格面」、「②2 ...

スタディング(STUDYing)アイキャッチ 2

中小企業診断士試験をはじめ、多くの資格試験受験者の間で注目を集めているオンライン学習教材が「スタディング(STUDYing)」です。 数あるオンライン学習講座の中でも、どうしてここまで人気が出ているの ...

診断士ゼミナール 3

中小企業診断士試験のオンライン講座の中でも、比較的人気の高い「診断士ゼミナール」! 他のオンライン学習サービスと一体なにが違うのか? その特徴(メリット・デメリット)・評判・口コミを探っていきます。 ...

-B 財務・会計
-,

© 2024 中小企業診断士 スタディ・ラボ Powered by AFFINGER5