
公共財とは?
公共財とは、消防、警察、国防、放送、道路、公園、公衆トイレ等の多くの人が利用できる財・サービスのことです。


公共財の特徴①:非競合性
同時にたくさんの人が利用することができ、利用者間でその財・サービスの利用をめぐる競合が発生しないという特徴。
公共財の特徴②:非排除性
特定の人をその財・サービスの利用から排除することができないという特徴。つまり、対価を支払わないでも財・サービスの利用ができる人がいるということです。


公共財の問題点:フリーライダー問題
公共財の「非競合性」、「非排除性」という2つの性質により、対価を支払わない人がいたとしても、その人は対価を支払っている人と同じように財・サービスの利用をすることができてしまう。
これをフリーライダー(他の人にただ乗りする)問題といいます。
このフリーライダー問題が発生してしまうため、公共財の運営は原則、政府や公共機関が行う必要があります。